講演会・セミナー・オンラインサロン

問われる「死生観」

9月11日(月)18時~勉強会、テーマは『親なきあと問題』。10月26日(木)18時~勉強会「障がい者とお金」~障がい者が安心して暮らす為に必要な、福祉サービス・手当・年金を中心に~を開催!

更生保護

シンポジウム「少年院100年の歩み・矯正教育の現状と課題~個々の特別なニーズに応じた矯正教育の在り方を模索して~」

早稲田大学講義

8/3「地球永住計画 講演 〜賢者に訊く〜 小松由佳×関野吉晴(探検家・医師)」

講演会・セミナー・オンラインサロン

7月27日(木)藤野(神奈川県相模原市)で、「つながりを取り戻すワークショップ開催「世界の痛みを大切にする」

更生保護

7/22 共生社会を創る愛の基金シンポジウム「罪に問われた障がい者」の支援を新たなステップへ~ともに地域で暮らし続けるために~

労働者協同組合「結の会(ワーカーズ葬祭&後見サポートセンター)」の活動内容

7月29日(土)10:00~12:00「協同労働」で見つかる多様で柔軟な働き方セミナー開催@主催は東京都産業労働局→労働者協同組合「結の会(ワーカーズ葬祭&後見サポートセンター)」も登壇します

講演会・セミナー・オンラインサロン

「社会的共通資本を考える」特別編・講演『社会資本と社会的費用~素材から体制へ~』 7月9日(日)午後3時~4時半 於 京都・法然院本坊  お話:大阪市立大学名誉教授・滋賀大学元学長 宮本憲一先生 

成年後見制度

オンライン学習会「ホントにこれでいいの?マイナ保険証!?~マイナ保険証からマイナカードを問う~」8月3日19時~

早稲田大学講義

NHK Eテレ『こころの時代〜宗教・人生〜』「生きる根を見つめて」 再放送:2023年7月8日(土)13:00〜14:00 小松由佳さん登場 

更生保護

令和5年度 箱庭療法研修会の開催(7/29))について | 公益財団法人・矯正協会

タイトルとURLをコピーしました