
2023-08


ゆうパックで「送骨」が当たり前に…墓じまいして「3万円で永代供養」サービスの利用者が増えている

信濃毎日新聞に小松由佳さんの記事が掲載

9/16(土)入管収容問題の学習会を開催

◆滝山病院問題を考える市民と議員の連絡会議へのお誘い

養老孟司「成熟した人間の姿がわからない現代人」なんでもネットに答えを求める人たちの末路

「幸せな人生」に必要なものはなにか…ハーバード大学が80年かけて出した”最終結論”

10月26日(木)18時~20時(第17回看取り・葬送を考える勉強会)。テーマは「障がい者とお金」~障がい者が安心して暮らす為に必要な、福祉サービス・手当・年金を中心に~

9月11日(月)18時~第16回目看取り・葬送を考える勉強会開催、テーマは『親なきあと問題』
