-
30年前のあの日 90秒の映像の中に「生」と「死」が交差していた 時を経ていま思うこと【阪神・淡路大震災30年】
-
地下鉄サリン事件30年 高橋シズヱさん「怒りの気持ち変わらず」風化防止を訴え
オウム真理教による地下鉄サリン事件から30年が経つのを前に、事件で夫を亡くした高橋シズヱさんが公安調査庁を訪れ…
-
いのちの明日
-
【津波で妹を亡くした映画監督】震災から14年…心に一区切り、次の一歩を
今、全国の映画館で上映されている話題の映画があります。 監督は14年前津波で妹を亡くした28歳の女性です。 【…
-
保護された“オウムの子どもたち”と向き合い続けた90日間 「はやくオウムにかえせ」“カルト教団の教え”に染まった「宗教2世」が綴った日記 次第に変化も【news23】
地下鉄サリン事件の後、教団施設から一時保護された「オウムの子どもたち」が日記に書いた文字… 「はやくオウム真理…
-
地下鉄サリン事件から30年 捜査員の命を守った”カナリア”のその後
1995年3月、地下鉄サリン事件から2日後にオウム真理教の施設の一斉捜索が行われました。 日本中が注目した強制…
-
【養老孟司】「仕事」が「生きること」だと勘違いしている【幸せについて】
-
【協力イベントのお知らせ】講演会「コロンビア・チョコ県 銃弾と忘却の狭間にある楽園」(2025年4月14日)
講演会 「コロンビア・チョコ県 銃弾と忘却の狭間にある楽園」 〜暴力の下でのコミュニティの権利回復の闘いと、国…
-
4/14 映画『10月7日からのGaza』の日本語字幕版の試写会とトークイベントのご案内
映画『10月7日か…
-
地下鉄サリン事件、遺族が会見 事件発生から間もなく30年
