
2024-06


ザ・ノンフィクション 2024.6.2 私のママが決めたこと 命と向き合った家族の記録

人の苦しみや困難は、言葉にすると軽くなる気がする

ETV特集「あなたの隣人になりたい~“難民”の人々と歩む~」

【高齢化の先にある日本の姿】「孤独死」「火葬待ち」「無縁遺骨」・・・“多死社会”が抱える現実

「人は人を救えるのか 教誨師の活動から考える」講演

「何もないけど墓はある」生活保護を受ける人たちの終活 無縁遺骨6万柱の時代に安心して最期を迎えるには…愛媛の共同墓から考える【テレメンタリー】

早稲田大学エクステンションセンター(社会人講座)夏講座開講「人生の最期」を考える―逝き方は生き方~「生まれてきてよかった。幸せだった」と人生の最期に、心から言えるために~

上野千鶴子氏 講演会「女性はなぜ生きづらいか~支援の脱心理主義化へ向けて~」
