
2023-07


生きづらさは、抱え込まない。語ることでラクになる――「べてるの家」向谷地生良さんの取り組み

9月11日(月)18時~(第16回目 看取り・葬送を考える勉強会開催)。テーマは『親なきあと問題』 講師は「親なきあと」相談室・ 関西ネットワーク代表理事の藤井奈緒さん

「この子より先には死ねない…」 障がいある子ども持つ高齢両親の不安 「老障介護」の現実 #令和の子#令和の親

7月11日勉強会「マスコミが伝えない成年後見制度による凄まじい人権侵害の実態~後見問題最前線報告・ジャーナリストの取材ノートから~」の報告

「少子化は解決できる問題ではない」「一度国を“ご破算”にすればいい」 養老孟司が語る少子化問題

本日のNHK日曜討論『コロナを振り返り、これからを考える』

7月27日(木)藤野(神奈川県相模原市)で、「つながりを取り戻すワークショップ開催「世界の痛みを大切にする」

7/22 共生社会を創る愛の基金シンポジウム「罪に問われた障がい者」の支援を新たなステップへ~ともに地域で暮らし続けるために~
