
看取りの現場から


まもなくです!申し込みはお早めにどうぞ。第19回目「看取り・葬送を考える勉強会」12月5日開催→テーマ「相続対策の現場から見た家族信託と家族後見」

早稲田大学エクステンションセンター講座(社会人講座)2024年2月開講:宗教と現代社会~親鸞聖人の生き方に学ぶ「生まれてきてよかった」と心から言えるために~

地域をつむぐ──佐久南部地域の「第一線医療」

☆2023年度 後期第4回「臨床死生学・倫理学研究会」12月6日(水)オンライン開催☆参加登録の受付開始

12月5日(火)18時~「第19回看取り・葬送を考える」勉強会講師は、日本相続対策研究所の本間文也さん。テーマ「相続対策の現場から見た家族信託と家族後見」

11月14日(火)18時~「看取り・葬送を考える勉強会」講師は目黒で認知症カフェを主催されている竹内弘道さん。

☆2024年3月17日 (日) 認知症のエンドオブライフ・ケアのシンポジウム:開催予告

毎月開催の勉強会(第1回目~17回目までの振り返り)
